スポンサーリンク

渡米前の悩みとアメリカの学校生活を上手くやっていくコツ

アメリカ

こんにちは。Tiffany(ティファニー)です。

今回は、私が渡米したときに持っていた悩みや、
私が思うアメリカの学校生活を上手くやっていく、いくつかのTips をまとめたいと思います。

 

語学の面が不安!という悩み

まず、国をまたいでの引っ越しや留学においての一番の悩みが、語学についてだと思います。

実際、私も英語が全くと言っていいほど出来なかったので、渡米する前は、不安しかなかったです。

 

渡米したての頃も、学校に行くだけでストレスで苦痛の毎日でしたが、個人的に今だから言えるのは、
意外とどうにかなります」。()

スマートフォンの翻訳機能を使ったり、誰かに助けを求めることが出来たり。
英語が出来ないなりに、毎日必死であがいていました。

 

でも、やっぱり、語学に関しては、本当にその人の努力次第です

アメリカに来ても、英語を取得しようと努力しない限り、英語は身につかないということを
私は身をもって実感しました。

 

日本で事前に準備してきた人たちと、私みたいに英語から逃げていた人とでは、
最初のストレスのかかり方も英語力の伸びも、全て違います。

 

何度も、私も日本でちゃんと準備しておけばよかった、もっと勉強すればよかったと思った記憶があります。

なので、渡米前から予め、英語に慣れておいたり、英単語を勉強したりと、
やれることはやってから、アメリカに来ることを強くおすすめします。

 

そして、たとえ自分の意志でアメリカに来ていないとしても、
来てしまったからには前向きに英語と向き合うことが大事だとも私は思います。

 

友達が出来るか不安!という悩み

日本人が多い地域に行くと分かっていれば、そんな悩みもそこまで大きい問題にはならないと思いますが、
日本人がほとんどいない地域に行くとなると話は別ですよね。

私がアメリカに来て最初に行った高校も、自分と同じ学年に日本人は1人もいませんでした。

 

なんとか同じ高校にいる日本人の先輩を見つけて、たくさんお世話になった記憶があります。

今考えると、その頃の先輩には頭も上がらないです。
本当にたくさん助けてもらいました。

 

でも、現地の人と友達になるという事になると本当に難しいと思います。

というのも、アメリカは自分とは違う文化、考え方や価値観を持っている人がたくさんいます。
その中で、気が合いそうな人を探すのは、かなり大変です。

それでも、やっぱり現地の人と友達になることは本当に大切だと私は思います。

 

私は友達と英会話をすることで、ものすごく英語に慣れることが出来たし、
英語力を伸ばすことが出来ました。

さらに、たくさん助けてもらいました。

勉強で分からないところを教えてもらったり、課題を助け合ったり、
分からない英語の意味を教えてもらったり。

 

部活やクラブ活動に入ることで、かなり現地の友達が作りやすい環境になるので、
学校や地域のそういった活動に参加するのを強くお勧めします。

私も、部活のチームメンバーと友達になるのが一番簡単に感じて、一番仲良くなれました

 

また、ESLなどの、英語が第二外国語人たちの為のプログラム
最初にお世話になる人が多いと思いますが、それも友達を作ることが出来るいい機会です。

ESLには、自分と同じ境遇の人や、語学に対して同じ悩みを持っている人が多いので、話が合うと思います。

 

英語のクラス以外にも同じクラスになることもあると思うので、
英語が出来ない人とは友達にはならないというスタンスではなく、
助け合えるような関係になれると思ってガンガン話しかけに行くのがいいと思います!!

 

スポンサーリンク

 

授業にちゃんとついていけるか不安!という悩み

私は渡米前までは、英語での授業も英語でのテストも全く想像つかなくて、不安でした。

でも、これに関しては、「慣れてい」ことが大事だと思います。

なので、個人的にはそこまで不安がる必要はないと思います。

 

今は、オンラインで、色々な練習問題が見れたり、授業動画も見れたりもするので、
どうしても不安な人は、Khan academy を使用したりするのもおすすめです。

(高校生活では、かなりお世話になるサイトだと思うので、
慣れておくという目的でもいいと思います。)

Khan academy についての記事↓↓

 

日本語力の低下が不安!という悩み

アメリカに来るとどうしても、英語と触れる機会が増える分、日本語と触れる時間は減ると思います。

 

私は、高校二年生までは、日本人補習校に毎週通って、日本語での授業を受けて、
小論文や課題などもこなしていました。

補習校がどんな感じなのか気になる方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

 

でも、補習校を卒業してしまった今。
私は毎日、日本語でのニュースをアプリで読んだり

たまに日本語での本に触れるなどして、頑張っています。

それでも、やっぱり漢字などは書く機会も減っているので、ものすごく低下しているように感じます。

日本語も英語も中途半端、となってしまうのは帰国子女あるあるだと思うので、なんとか避けたいところ…。

個人的には、このブログで、日本語での文を書いているのは、
日本語を使ういい機会だと思っているので、続けていけたらなと思っています。

 

ご飯が不安!という悩み

日本での食事は本当に美味しいので、やっぱり不安になる上に寂しくなりますよね。

でも、海外にいる日本人、みんなそうです!!!!()

こればっかりはしょうがないと思って諦めるしかないです。

日本人が多い地域だと、日本食屋もありますが、そうでないところは、頑張って乗り切るしかないです。

その代わり、アメリカには、美味しいハンバーガーやピザもありますし、()
地域によっては、韓国料理屋や中国料理屋、ベトナム料理屋があるところもあります。

日系マーケットがある地域もあるので、そちらを有効活用するのも〇
アメリカならではの食生活を楽しむのも〇

 

ちょっとしたTips

個性

アメリカでは、特に個人のユニークさ、個性が大事にされているので、
なにか強みや得意なこと、趣味があるといいと思います。

その為にも、とにかく部活動に入ったり、クラブ活動に参加するのがおすすめです。

 

自分の意見を持つ

授業の中でもですが、日常でもアメリカでは特に自分の意見を持って、はっきりと伝えることがかなり大事です。

これは、日本でももちろん大切なことになってくるものだとは思うものの、
個性を大事にするアメリカだからこそ、意見を持つことが重要です。

 

たまにはNOという

日本人は、友達に頼まれて断れない人がとても多いイメージで、私もその一人でした。

部活で使ったものを代わりに片づけてほしいと言われて、一回やってあげたら、
そこからずっと片づける羽目に…。

最終的にはちゃんと断ってなんとかなりましたが、こういう事はよくあります。

友達も一回充電器を貸したら、そこから毎日貸す羽目になったと言っていました。

クラスメイトや友達を大事にした方がいいとは思うものの、イエスと言い続けるのはよくないです。

たまには、ちゃんとNOと伝えるべきです。

 

スポンサーリンク

 

色々なことに挑戦してみる/とりあえずやってみる

スポーツや部活、クラブ活動など、誘われることもたくさんあると思います。

そこで、英語やスキルの心配をして、断るべきではないです。

アメリカでは、わりと嫌になったら気軽にいつでもやめられます。

もちろん、やりたくないことはきちんと断るべきです。

 

幽霊部員のクラブメンバーなどはよくいますし、いつの間にか部活をやめていた人もたくさんいました。

また、アメリカの部活はシーズン制なので(1シーズン半年くらい)
そのシーズンが終わったら無理して続ける必要もないんです。

アメリカでは、違うことをたくさんやっていることも大きく評価されます
とりあえずやってみる、Tryしてみるのは、ものすごくいい経験になると思うのでおすすめです。

 

人の目を気にしない

日本では、人の目を気にしがちの人が多いですが、個性を大事にするアメリカでは、
その必要もないので、のびのび出来ます。

人の目を過度に気にする必要がありません。

他人の目を気にせずに、自分がやりたいこと、挑戦したいことをどんどんやってみてください

 

ストレスをため過ぎない

海外生活では、ストレスは付き物です。

異なる文化、ライフスタイル、言語、そして人間関係や勉強の面でも、
たくさんストレスを感じることがあります。

多少はしょうがないものの、無理をし過ぎるのはよくないです。

適度に休憩や息抜きをするのがうまく生活していくコツだと思います。

辛くなったら、友達や、大人に相談するのも1つの手です。

 

今回は、私が渡米時に抱えていた悩みに今の自分が答えていったという感じです。

少しでも誰かの海外生活への不安を減らせていたら嬉しいです。

では!

Tiffany

コメント

タイトルとURLをコピーしました